ギターインターバルの基礎練習が上達する為のポイント

ギター上達基礎練習

1.この記事を読んで出来るようになる事

あなたにとって、ギターインターバルの基礎練習をすれば、ギターが上達するというのは、なかなか実感出来ないのが正直なところではないのでしょうか?

一般的に音楽の3要素

1.リズム

2.メロディー

3.ハーモニー

と言われています。

リズムには、インターバルは直接関係していません。

しかし、2番目と3番目のメロディーとハーモニーには、ギターのインターバルが密接に関係しています。

あなたが頻繁に使うメジャースケールも、M2.m2のインターバルを横に並べたものですし、Cメジャーコードは、C.E.GをM3.m3のインターバルで縦に積み重ねたものです。

ギターインターバルをしっかりと理解して使いこなせるようになれば、メロディーとハーモニーの基礎をしっかりと理解できるようになります

例えば、カエルの歌のメロディーは2度インターバルの連続です。

key in C ですと、C D e f e D C , e f G A G f e

または、do re mi fa mi re do, mi fa so ra so fa mi

すべて隣り合った音に進むメロディーです。アルファベットの小文字の部分は、ギター指板上ではフレットの隣同士のm2(短2度音程)になります。それ以外の音はフレット1つ開けたM2(長2度音程)になります。

これらを踏まえた上で、ギター指板上のどの音を最初の音にしたとしても、それぞれの隣り合う音のインターバルを守りながら弾けば、カエルの歌がどのキーでも弾けてしまうのです。

コードでのインターバルの活用例を見てみましょう。

あなたもよく知っているAメジャーコードがあります。

5弦の開放弦はルート音のA

4弦2フレットは5th(5度音)

3弦2フレットはオクターブ上のルート音A

2弦2フレットはM3(長3度音)

1弦開放弦は4弦のオクターブ上の5th音です。

2弦のM3の音を半音下げm3(♭3)にすれば、Amコードになります。

3弦のルート音をM2下げ、m7(♭7)にすれば、Am7コードになります。

このように、あなたがすでに知っているギターの知識をもとに、コードを作り出すことも出来る様になります。

2.ギターインターバルの基礎練習 実践編

メジャースケールを使ってインターバルの練習をしてみましょう。

ドレミかCDEなどのアルファベットで歌いながら弾いていきます

歌いながら弾くことで、知識が実践で使えるようになっていきます。焦らず、丁寧に弾きましょう。

TAB譜の下の番号は運指番号です。人差し指から小指まで順番に1~4です。

fcf497a10bb8b4c5781692d8f54f7a55

譜面参考midi音源

かなり機械的な練習ですが、ギター上達の基礎練習のイヤートレーニングやフィンガートレーニング、ピッキングトレーニングにもなります。

3.有名曲で覚えるインターバルまとめ練習曲

あなたがよく知っているメロディーの、最初の部分を使って、すべてのインターバルを覚えることが出来るものを作りました。すべてキーCかAmに変えています。

aa8cd62c6551bf80335a40c3aef76d64

譜面参考midi音源

4.まとめ

今回の記事はどうだったでしょうか?

インターバルは単純そうでいて奥が深いものです。

しかし、あまり難しくとらえずに、あなたの知っているメロディーが何度のインターバルなのか、少し気にしながら聴いたりしていると、いつの間にかインターバルの達人になっているでしょう。

Xophersmith [CC BY 3.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/3.0)]
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Derek_Trucks_SG.xas.jpg

コメント

  1. Ai Woltman より:

    terrific

タイトルとURLをコピーしました